1. Top
  2. 在庫販売
在庫販売のイメージ
  1. Top
  2. 在庫販売
  3. 気まぐれ市

    2021年11月6日更新

国際花と緑の博覧会公式記念銅メダル 平成2年 UNC 3,000円

量目293グラムの大変立派な銅メダルです。見れば見るほど魅了される一枚。発行 財団法人国際花と緑の博覧会協会、デザインは日本画の大家、加山又造。オリジナルケース付属(外箱に経年劣化あり)。

奄美群島復帰五十周年記念貨幣発行記念銀メダル 平成15年 UNC 売約済

大阪造幣局製、量目160gの純銀メダル。アマミノクロウサギ/奄美群島復帰五十周年記念貨幣の表裏面を描いた美しいデザインは、記念貨とあわせて持ちたいところです。化粧箱のみ付属。

徳力 純銀小判 ND EF+ 売約済

徳力製、量目20g(小判)、40g(大判)の純銀メダル2枚セット。徳力は、享保年間から続く老舗地金商です。どこか昭和の雰囲気を併せ持つ、味わいのある小判型メダル。20gの小判には桐箱も付属。

アメリカ アメリカ造幣局225周年記念銀メダル 2017 Enhanced Uncirculated PCGS-SP69(FDC) 売約済

アメリカ造幣局製、量目31.03gの純銀メダル。美しいSP規格。First Strike認証。アメリカ造幣局225周年記念。自由を象徴するリバティ、力強く飛行するワシが描かれたメダル オブ ザ・アメリカ。Standard

アメリカ アメリカ造幣局225周年記念銀メダル 2017 PCGS-MS69(FDC) 5,000円

アメリカ造幣局製、量目31.03gの純銀メダル。First Strike認証。アメリカ造幣局225周年記念。自由を象徴するリバティ、力強く飛行するワシが描かれたメダル オブ ザ・アメリカ。Standard

タイムトラベルマネーセット 昭和39年版 20,800円分 VF〜EF 売約済

昭和39年に流通していた通貨セット。聖徳10000円英字一桁2枚、100円銀貨(昭和34〜39年)5枚、50円ニッケル貨(昭和34〜39年)5枚の額面20,800円分。当時の物価は2021年比で1/10程度と言われますので、なんと20万円相当のボリュームです!今年は東京オリンピックの開催年です。57年前に行われた前回の東京大会に思いを馳せ、将来のタイムトラベルの備えにも!?、いかがでしょうか。

日本銀行券C号10000円札(聖徳太子10000円) 昭和33年〜 英字1桁 -EF 売約済

昭和33年発行開始の聖徳太子1万円、英字一桁。軽い中折れが確認できますが、全体的にはやれ感は少なく美しい状態です。

日本銀行券C号10000円札(聖徳太子10000円) 昭和33年〜 英字1桁 EF+ 売約済

高額紙幣の威厳に満ちた聖徳太子一万円札。中央部に軽い折れがありますが、流通頻度は極めて少なく良好な状態です。

日本銀行券C号10000円札(聖徳太子10000円) 昭和33年〜 英字2桁 UNC+ 売約済

後期発行となる英字二桁タイプですが、少なくとも36年以上前の旧紙幣。さすがに完未とは申し上げられませんが、好状態品。

日本銀行券C号5000円札(聖徳太子5000円) 昭和32年〜 英字2桁 UNC 売約済

現行紙幣でも5000円のピン札はなかなかお目にかかれません。とても懐かしい一枚をご奉仕価格にて。

日本銀行券C号500円札(新岩倉500円) 昭和44年〜 英字2桁 UNC 売約済

新岩倉500円、良番号887788の未使用品。四隅もほぼ問題なく美しい状態を保っております。

日本銀行券D号10000円札(福沢諭吉10000円) 昭和59年〜 大蔵省 黒色 英字1桁 EF-AU 売約済

人気の旧福沢一万円札の黒番英字1桁。折れもなく流通の痕跡が感じられませんが、少々の汚れ、上部に僅かに切れ目があります。

日本銀行券D号10000円札(福沢諭吉10000円) 平成5年〜 大蔵省 褐色 英字1桁 AU 売約済

旧福沢一万円札。左隅上部に軽い折れがありますが流通の痕跡は見られません。

日本銀行券E号1000円札(野口英世) 平成31年〜 紺色 英字2桁 AU-UNC 2,000円

現行の野口千円。早いもので紺色番号での発行です。ほぼゾロ目のGC444443P。状態もほぼ未使用ですが、角に少々弱さがあります。