旭日竜20銭銀貨 明治3年 PCGS-MS65(UNC+) 26,000円
ややくすみがありますが、ラスターも感じられるMS65ランク品。約35度の傾打で、菊紋面が裏写りしている点も注目ポイントです。極印分類は「直粗葉脈」Dragonラベル。Secure Plus
旭日竜20銭銀貨 明治4年 NGC-MS62(-UNC) 23,000円
こちらも存在比率10%未満とされる「横ウロコ 曲粗葉脈」。現物の見栄えはなかなか良いのですが、極印の仕上げ跡が目立ちヘアラインと紛らわしく、評価を難しくするコインです。
旭日竜20銭銀貨 明治4年 欠銭 PCGS-MS65(小錆 UNC-FDC) 65,000円
得難い欠銭の良品、MS65ランク取得品です。原色光沢が充分に残り、バッグマークも僅少です。惜しむらくは竜図面11時の方向にある小錆ですが、これを踏まえてもコレクションに値する良品です。Secure Plus
竜20銭銀貨 明治6年 PCGS-MS63(UNC) 14,000円
竜20銭銀貨初年号の明治6年、明治8年以降と異なるハンドメイド感の強い意匠になっている点も興味深いところです。本品は、光沢良好、バッグマークは浅いもの中心で、典型的な未使用品。Secure Plus
竜20銭銀貨 明治7年 PCGS-MS64(UNC+) 30,000円
自然な質感が嬉しいMS64、未使用良品です。リーズナブルな価格で、美しいコインの多いMS64、コレクションの軸にするランクにお勧めです。Secure Plus
竜20銭銀貨 明治9年 前期 PCGS-MS64(UNC+) 36,000円
明字がハネ明となる前期。明治9年の少ない方です。未洗浄の味わい豊かな質感は、好印象を持たれる方が多いと存じます。極印分類は「前期1(多脈)」Secure Plus
竜20銭銀貨 明治9年 後期 PCGS-MS65(-FDC) 20,000円
美術品を思わせる精緻な竜図と葉脈がバランス良く配された竜20銭銀貨、人気のコレクションテーマです。本品は、光沢良好で心地よく時代色を帯び、ランク以上に見映えのする一枚。Dragonラベルとの組み合わせがとてもマッチする良品です。Secure Plus
竜20銭銀貨 明治20年 PCGS-MS65(-FDC) 19,000円
菊紋面に軽いスクラッチがありますがバッグマーク少なく、原色豊かな光沢と相まって、ほぼ完未の好状態。極印分類は「前期(大互生 直銭)」第一葉の葉脈が見分けるポイントです。Secure Plus
竜20銭銀貨 明治25年 PCGS-MS63+(少汚れ UNC) 13,000円
軽度のトーン、少々の汚れがありますが、PCGSの評価はMS63+、打刻は案外クリアでバッグマークも浅めのものに留まっております。極印分類は「小互生」Secure Plus
竜20銭銀貨 明治26年 NGC-MS65(点錆 UNC-FDC) 35,000円
未使用品を超える状態の品はとても少なくなる明治26年。本品は軽度の点サビがありますが、NGCにてMS65の評価を得ております。NGC Census(1位タイ/27枚中)、極印分類は「中対生」Secure Plus
竜20銭銀貨 明治27年 PCGS-MS62(軽トーン -UNC) 20,000円
明治27年もハイランク品の存在は少なく、完未品の評価はすこぶる高くなっております。本品は、軽いトーンに包まれ派手さはありませんが、菊紋面はプルーフ系のクリアな打刻となっております。極印分類は「中対生」Secure Plus
竜20銭銀貨 明治29年 PCGS-MS63(軽トーン UNC) 14,000円
未使用の照りを残しつつ満遍なく軽いトーンを帯びたMS63ランク品。この年号、まだお持ちでない方、とりあえずの一枚に最適な格安良品。Secure Plus
竜20銭銀貨 明治30年 PCGS-MS65(UNC-FDC) 18,000円
竜図面はナチュラルな質感が味わい深く、菊紋面はプルーフ系の強い照りを愉しめます。極印分類は「後期1(大互生 直銭 少刺開き偏渦)」Secure Plus
旭日20銭銀貨 明治40年 PCGS-MS63(UNC) 10,000円
光沢良好、典型的な未使用品です。竜タイプの人気に隠れて地味な存在ですが、気づけば売り切れになっている銘柄です。Secure Plus
旭日20銭銀貨 明治43年 NGC-MS63(軽トーン UNC) 7,000円
好みの分かれる系統のトーンではありますが、未洗浄のMS63ランク品。手頃感の強い明治の未使用銀貨です。